2016年
新たに<国民の祝日>が増え計16日間へ
1995年制定の「海の日」以来となる新たな国民の祝日は、
8月11日の「山の日」
これによって、
国民の祝日がないのは6月だけになったので
6月の祝日制定が次の課題ということになるのだろう
[国民の祝日]
1月 1日 元旦
1月第2月曜日 成人の日
2月11日 建国記念日
3月春分日 春分の日
4月29日 昭和の日
5月 3日 憲法記念日
5月 4日 みどりの日
5月 5日 こどもの日
7月第3月曜日 海の日
8月11日 山の日
9月第3月曜日 敬老の日
9月秋分日 秋分の日
10月第2月曜日 体育の日
11月 3日 文化の日
11月23日 勤労感謝の日
12月23日 天皇誕生日
その由来、経緯とは?
「山の日」に関して明確な由来はない
1995年に制定された
7月第3月曜日の「海の日」に対抗?して、
自然に親しむ祝日を設けるのが目的で制定された様
建前としては、
<山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する>といったところでしょうか
経緯としては…
国民の祝日として「山の日」を制定することを求める
団体(日本山岳会等)からの意見を受けて、
2013年4月に超党派の議員連盟「山の日制定議員連盟」(会長:衛藤征士郎)設立
2013年6月30日の同連盟総会にて、
お盆休みと合わせてとれる時期として8月12日を「山の日」とする案が採用された
しかし、
8月12日は日航機墜落事故と同日のため、
「日航機墜落事故が起きた日をお祝いするのは違和感を覚える」ことから
群馬県知事・大澤正明氏が日付見直しを求めた。
それを受けて、
2013年11月22日の同連盟総会で最終的に8月11日を「山の日」とすることを決定
2014年3月28日
与野党共同で国民の祝日に関する法律の改正案を衆議院第186回国会に提出
2014年4月25日
衆議院本会議で与野党9党の賛成多数で可決して参議院へ送られた
2014年5月23日
参議院本会議において同改正祝日法が賛成多数で可決、成立した
なお、
2016年8月11日の「山の日」は木曜日だが…
将来的には、
公務員や中規模以上の企業を中心に週休2日制が浸透に伴い、
月曜を国民の祝日とすることで土曜、日曜と合わせ3連休とし、
余暇を過ごしてもらおうという趣旨で制定された
ハッピーマンデー制度に沿って
8月第3月曜日に移動になる予定